会社の原点を心に刻み
最先端の企業を目指します。
MESSAGEごあいさつ
私たちの会社は創業以来、常にひとつの言葉を大切にしてきました。
それは、「喜び」という言葉です。
「受注の喜び」「創る喜び」「製作の喜び」そして「お客様の喜び」です。
喜びは仕事を通して様々な表情を見せながら「進化」していきます。
モノづくりに関わる人全員が常に感動し、喜べる環境づくりと人づくりこそが企業の発展に一番大切な事だと私は考えています。
経営環境は、益々厳しさを増しています。
このような環境下で企業を維持発展させていくためには、今以上の惜しみない努力と創意工夫、
そして絶対的な信頼の製品づくりが必要となります。
我々社員一同、これからも一歩一歩確かな足取りで喜びを忘れず、進んでまいります。
私たちの頑張りにこれからもご期待ください。
- 代表取締役
IDENTITY経営理念
- 技術力
- 誠実
- 自主性
私たちは、ものづくりのプロフェッショナルとして
ー、技術力を高め、人と未来を創造する会社であり続けます。
ー、誠実にものごとに向き合い、社会に貢献する会社であり続けます。
ー、自主性を持って変化に対応し、信頼される会社であり続けます。
POLICY行動方針
- ○自己研鑽に励み、技術力を向上します。
- ○多能工の増員を推進し、技術力および生産性を向上します。
- ○情報伝達の流れを見える化し、責任の所在が分かりやすい組織を構築します。
- ○現状打破の精神を持ち、新しい取り組みにチャレンジします。
- ○言動に責任を持ち、社内外の本物の信頼関係を築きます。


OVER VIEW会社概要
会 社 名 | 株式会社 残間金属工業 |
---|---|
代 表 者 | 代表取締役 残間 巌 |
創 立 | 昭和32年(1957年) |
設 立 | 昭和54年(1979年) |
本社・工場 | 〒088-0614 北海道釧路郡釧路町国誉5丁目12番地1 |
TEL | (0154)36-1961 |
FAX | (0154)36-5321 |
メールアドレス | zanma@zanma.co.jp |
釧 路 事 務 所 | 〒085-0814 北海道釧路市緑ヶ岡5丁目23番3号 |
TEL | (0154)46-6489 |
建 設 業 許 可 | 北海道知事許可(般-2)釧 第01442号 |
土木工事業、鋼構造物工事業、とび・土工工事業、屋根工事業、板金工事業 | |
北海道知事許可(特-2)釧 第01442号 建築工事業 | |
一級建築士事務所 | (釧)第254号 |
国土交通大臣認定 | Hグレード(TFBH-214406) |
敷 地 面 積 | 11,160m² |
建 屋 延 面 積 | 4,598m² |
年 商 | 18億3,700万円(平成31年3月期) |
資 本 金 | 2,000万円 |
従 業 員 数 | 50名 |
取 引 銀 行 |
|
|
|
|
|
|
|
|
LINK官公庁・関連団体・取引先等
北海道立工業試験場 | 札幌市北区北19条西11丁目 |
---|---|
釧路工業技術センター | 釧路市鳥取南7丁目 |
釧路工業高等専門学校 | 釧路市大楽毛西2丁目32番1号 |
(一社)北海道機械工業会 | 札幌市中央区北1条西7丁目 北一条大和田ビル4階 |
(一社)全国鐵構工業協会 | 東京都中央区日本橋兜町21番7号 兜町ユニ・スクエア |
(一社)日本溶接協会 | 東京都千代田区神田佐久間町4-20 溶接会館 |
釧路市役所 | 釧路市黒金町7丁目5番地 |
釧路町役場 | 釧路郡釧路町別保1丁目1番地 |
(一社)北海道中小企業同友会 釧根事務所 | 釧路市錦町5丁目3番地 三ッ輪ビル5階 |
釧路商工会議所 | 釧路市大町1丁目1-1 |
釧路町商工会 | 釧路郡釧路町桂5丁目1番地 |
(株)小野寺組 | 釧路市阿寒町富士見3丁目9番12号 |
(株)犬飼工務店 | 標津郡中標津町東14条南1丁目1番地 |
共和鉄工(株) | 石狩市新港東2丁目2番地13 |
■(一社)北海道機械工業会 鉄骨部会/釧路支部
(株)カネミツ | 白糠郡白糠町庶路甲区6-1176 |
---|---|
(株)残間金属工業 | 釧路郡釧路町国誉5丁目12番地1号 |
(株)ナリテツ | 厚岸郡厚岸町白浜4丁目30番地 |
北海鐵工(株) | 白糠郡白糠町庶路甲区6-1063 |
(株)北海道ハウス工業 | 標津郡中標津町南中11番地15 |
※50音順 ※正会員のみ